2006年02月25日
安治川トンネル
安治川トンネルは、大阪市西区の安治川の川底を通るトンネルです。
位置的には、JR西九条駅と地下鉄中央線九条駅の間にあります。
地下4階あたりまで、エレベーターで降りて
、トンネルに入り、対岸まで歩いたら
また、エレベーターで昇り
ます。
ちなみに、エレベーターには、エレベーターガールならぬ、エレベーターおじさん
が常駐しています。
さすがに、24時間人を雇うわけにはいかないようで、エレベーターの運転時刻は、
・夏季 6時~23時
・冬季 7時~22時
となっています。
エレベータの運転終了後も、24時間通行は可能で、階段を使って川底に行きます。
ただし、かなりヘビーなので、素人にはオススメできません
、
残念ながら自動車用のトンネルとエレベータもあることにはあるのですが、現在は、封鎖されていて、徒歩と自転車のみの利用に限られます。
もちろん、通行は無料ですので、一日何回でも通り放題です
位置的には、JR西九条駅と地下鉄中央線九条駅の間にあります。
地下4階あたりまで、エレベーターで降りて



ちなみに、エレベーターには、エレベーターガールならぬ、エレベーターおじさん

さすがに、24時間人を雇うわけにはいかないようで、エレベーターの運転時刻は、
・夏季 6時~23時
・冬季 7時~22時
となっています。
エレベータの運転終了後も、24時間通行は可能で、階段を使って川底に行きます。
ただし、かなりヘビーなので、素人にはオススメできません

残念ながら自動車用のトンネルとエレベータもあることにはあるのですが、現在は、封鎖されていて、徒歩と自転車のみの利用に限られます。
もちろん、通行は無料ですので、一日何回でも通り放題です

ヤバフォが半額で運転再開。今日から!
ヤバフォがヤバイ!運転休止の原因はベアリング
PiTaPaに利用額割引 マイスタイルが登場
阪急メンズ館 2月1日オープン
かんなべ(赤) 韓国鍋料理 かんなべ千日前店
岸和田だんじり祭(岸和田カンカンベイサイドモール)
ヤバフォがヤバイ!運転休止の原因はベアリング
PiTaPaに利用額割引 マイスタイルが登場
阪急メンズ館 2月1日オープン
かんなべ(赤) 韓国鍋料理 かんなべ千日前店
岸和田だんじり祭(岸和田カンカンベイサイドモール)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
安治川トンネルへのコメント
もちろん無料なのでかなり前から庶民の生活路として定着しているそうですよ。
baxさんこんにちは。
初めて地図で見たときになにか、面白そうな気がしたのですが、とても風変わりなスポットで面白いですよね