オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2007年06月27日

ドコモ2.0に助っ人登場!

「反撃してもいいですか?」
とは、言ってみたものの、904iシリーズでもなかなか反撃できない我がドコモさんですが、ここままでは「反撃できませんでした・・」状態になってしまうと危機を感じたのか、営業・広告戦略のアドバイザーに8月から日本コカ・コーラの魚谷雅彦会長と「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの勝部悦子執行役員を招く(Yahoo!ニュース)と発表がありました。

コカコーラ+ドコモといえば、シーモ。
歌手じゃなくて、自販機の名前(C-MODE)です。
オサイフケータイの使える自販機のことですが、設置台数が微妙で、いまいちヒットしていない気がします。

これを機に、コカコーラの自販機が全てシーモ対応とかになれば面白いなぁとおもったり、大変だなぁと思ったり。

ちなみに、シーモの自販機で、おさいふケータイでジュースを買う方法って結構難しいんですよね。
自販機でジュースを買うのに悩むんですよ!
なぜか!?・・・・・操作の順番が逆だからです

普通の自販機は、
 1.お金を入れる
 2.ボタンを押す

シーモの場合は
 1.ボタンを押す
 2.お財布ケータイをタッチする

しかも自分の場合、操作案内のポスターがなく、自販機の画面を操作してジュールの買い方を調べる羽目になりました・・・結構恥ずかしかったです。
あと、ケータイをどこにタッチさせたら良いのかも非常に分かりにくかったです。

でも、Club Cmodeに加入すれば ジュース一本プレゼントらしいですよー・・と微妙に宣伝・・・


同じカテゴリー(904i特集)の記事画像
DoCoMo2.0 まずはN904iとSH904i
同じカテゴリー(904i特集)の記事
 DoCoMo2.0 まずはN904iとSH904i (2007-05-23 14:12)

Posted by TOM-O  at 03:29 │Comments(0)904i特集

ドコモ2.0に助っ人登場!へのトラックバック

Web2.0を文字って携帯電話大手のNTTDocomo(ドコモ)がドコモ2.0
などという言葉を宣伝しています

Web2.0の意味を理解している人はほとんどいないと思うので、ちょっとドコモ2.0はわかりにく...
携帯電話はなぜ高い?ドコモ2.0【Are u happy?】at 2007年06月27日 08:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ

お気に入り
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




プロフィール
TOM-O
TOM-O


兵庫県ぢん18年と3ヶ月

静岡県ぢん3ヶ月

和歌山県ぢん3年

兵庫県ぢん+8ヶ月

おおさかぢん5年目