スカイプでおしゃべり(一人暮らし編)

TOM-O

2006年03月19日 15:15

大阪で一人暮らしを始めて、1ヶ月が過ぎましたが・・・
和歌山だろうが大阪だろうが所詮一人暮らしには変わりありません。
・・・ということで、同じ一人暮らしの友達を捕まえて、夜な夜な特に話題もないのに、スカイプで音声通話をしています。

【PR】ライブドア&スカイプ ストア

[人気blogランキング]
まず、「スカイプって何ぞや」という話ですが。

1. インターネット同士なら無料で音声通話(最大5人)が出来る(Mac OS Ⅹ対応)
2. テキストチャット(最大50人)やファイルの転送などインスタントメッセンジャー機能も装備
3. 一般電話にも格安料金で国内&世界に発信できるらしい
4. 無料ビデオ通話でつい手を振りながら通話が出来るらしい


このスカイプ。日本ではスカイプ社オリジナル版のほか、ライブドア版と、通信機器メーカーのバッファロー版がありますが・・・
特に機能には差がないようです。

個人的に使用しているのは、ライブドア版なので、ライブドアのミニポータル機能がついているのと着信時にホリエモン?のシルエットが出現するのが特徴です


「本当にまともに通話できるの」と疑う人もいらっしゃいますが、携帯電話の音質どころか、固定電話よりも高音質です。
さらに、MSNメッセンジャーや、Yahoo!メッセンジャーもメッセージがやり取りできて音声通話も可能ですが、個人的に使ってみた感想としては、

Skype!
 ・音声通話に特化しているだけあって、高音質で通信環境にも左右されないところがGood
 ・Mac OS Ⅹ←→Windowsでも音声通話ができるのは、たしかスカイプだけたっだと思う
 ・ファイルの転送は、MSNに比べると微妙に時間がかかる気がする。
 ・使っている友人を見つけるのに一苦労する

MSNメッセンジャー
 ・音声通話はスカイプに比べると音質が悪く、通信環境によっては通話機能が使えないことがある。
 ・チャットやファイルの転送には、非常に便利。
 ・自分のメールアドレスがそのままアカウントになるので覚えやすい
 ・Windowsユーザーなら基本的にすぐ使えるので友人探しにはさほど苦労しない

Yahoo!メッセンジャー
 ・音声通話といっても、片方向通話しか出来ず音質もかなり悪い、悪く言えば「トランシーバー」かっこよく言えば「プッシュトーク」。一言で斬るなら「使えない」
 ・Yahoo!のポータル機能とリンクしているので結構便利
 ・Yahoo!だけあって結構使っている友達がいる

・・という結果なので、
 スカイプ=音声通話用
 MSN=チャット・ファイル転送用
として利用しています。


スカイプヘッドセットマイクがあれば、無料ですぐに利用できるので一度お試しあれ

次回は、スカイプ必携アイテム
ヘッドセット
について書く予定です。お楽しみに!


【PR】スカイプ関連商品なら楽天市場!


[人気blogランキング]←「へぇ~」ボタン?
関連記事